フォト好きで勘違いのアジア海外CAさん

当店は日本文化の歴史のあるいいものをリーズナブルで提供している。

技術も時代性を取り入れながらアクティブ技術は本格的な管理美容師が常時います。

日本の方々は理解していますが

フォトも外でも取ってくれますか?と聞くアジアの海外CA 外人さんい多くいる。数万円かかります。

値段はどれくらいか分かりますか?

デスカウントと言う人たちで外でのカメラも写すですか?

ボランティアと勘違いしているのではないでしょうか?

で、¥2000ですか?アジアの国あるある(発展途上国あたりで元後進国)お行儀も悪い

日本文化を舐めてはいけませんよ。

ヨーロッパ、USAなどは控えめで決してそんなことは言いません。

そして一人一人が自立していますので集団でワイワイ騒ぐことはないです。

勿論日本ではそれをお行儀が悪いと言われます。

アジア以外はわきまえていますネ

発展途上国と言う位だからこれから変わっていくのでしょうネ

中国人の支払いは美しくなれるならきちんと支払いますネ。。。美意識は強い

まずはシステムが分かっていない人。

当店はカメラ屋さんではないのです。

お洒落で本格的な技術が売りのレンタル着物屋サンですから着物をレンタルする方に本格ヘアセットと

フォトサービスをしています。

ルームオンリーです(携帯サービス)

最近では自撮り棒が発達していたり携帯が発達しているのでそれで充分と思う方がほとんどです。

それが嫌ならカメラ屋さんに行くべきです。

カメラ屋さんとしてのプライドがある所はそれなりのいいお値段でやってくれるでしょうネ

本格的な所ならそういう事です。

技術は安売りしてはいけません

たまに見かけるのが「うちは何処より安いです。何処より安いです」と失礼極まるな所って何ですか?

わたくしが都内の南青山でフラワージュエリーのお教室をやっていたころはそんな失礼なのはご法度でした。

その為の高級感ですから類は類を呼ぶのです。

よそはよそ内は内のやり方でと言う個性がまとまると進化のある事に繋がるとわたくしは思うのですよ。

安売りで客を呼ぶなんてどうなんでしょうか?

ひと山売りって・・・ネ

レベルがいかがなものかしら?

何屋サンですか?

そしてプライドがないから人まねしかできない

技術のプライドはないのでしょうか。。。ネ?

自分がどうしたいのかですネ

日本人の様に外でのフォトが欲しい場合はカメラ屋専門店さんに依頼するといいのではないかしら・・・?

着物の色調節もするでしょうし肌色調節もするでしょう~現代では携帯カメラで十分その機能は出来ますがね。

身近な時間で合理的にの時代です。

AIが優れてますのでネ

そして着物選びも欧米は自分でサクサク選びますがアジアは一時もそばについて教えて欲しい願望多くないかしら?

話も長くチョット他を対応していると「マムマム」呼ぶ。。。笑

そしてピンク、ピンクと言うけど日本文化の本物はピンクは着物の柄にはあまりない。

ドレスではないのし染物文化分かりますか?気品のあり織物それに対する絹の糸

郷に入らば郷に従えと言う事で日本文化の着物で世界から認められている正絹文化、染物文化を勝手に

替えてはいけないのではないかしら・・・

着物を着せながら国柄の分析研究中

と言うわけで

皆様をもっともっと美しく出来ますが需要と供給が釣り合わないとやれませんよネ

それが商売と言うものです。